2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

三里塚闘争はドキュメンタリー映画を「撮る側」が当事者の青年たちを闘いの中心へと育てた

原一男[ドキュメンタリー映画監督] *** ドキュメンタリー映画の場合、「撮られる側」の人たちより「撮る側」の方が、コトの本質をより的確に、理解、把握している、といったことが起こり得る。 撮る側にいるスタッフ自身が、自分たちの方が理論的に先行…

<もはやテレビドラマのシナリオだ!>我が家にきた「オレオレ詐欺」完全レポート(その①)

藤沢隆[テレビ・プロデューサー/ディレクター] *** キターッ! ついに来ましたわが家にも。友人たちのほとんどに来ていて、中には3回も4回もきたというのに、これまでなぜかわが家には来なかったものが。 それはある日の夜10時半ごろのことでした。昼…

<テレビで新しさを考える難しさ>なぜ研究者は唐招提寺解体の2本部材に興奮したのか?

高橋正嘉[TBS「時事放談」プロデューサー] *** テレビの番組作りが難しいのは、何かにつけ新しく衣替えすることが要求されているからだろう。 レギュラー番組一本一本についてもすぐ飽きが来るから新しいものが要求される。番組が終わり新しい番組を立…

<号泣県議、逃走県議が貢献?>メディアが知らしめた全国バラバラの政務活動費の実態

水野ゆうき[千葉県・我孫子市議会議員] *** このところテレビを賑わせている兵庫県議会の政務活動費問題。「号泣県議」こと野々村竜太郎県議の次は、領収書の偽造疑惑について説明を求める記者を振り切って逃げ続けたことが話題となった「逃走県議」こ…