2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

しばらく奥崎謙三のことは忘れて「市井の人々」に目を向けてみよう。

原一男[ドキュメンタリー映画監督] *** (これまでの連載はコチラ) 狙いに沿って呼びかけを始めた。 「あなたの人生でやり残したことありませんか?」 これだけはキチンとやってから逝きたいって思っていることがあれば、私たちと一緒にやってみません…

<中森明菜『紅白歌合戦』出演の謎>その謎を解き明かしてしまったNHKの密着ドキュメンタリー

高橋秀樹[放送作家] *** パリ郊外で、人質を取って立てこもる風刺新聞社を襲って12人を射殺した容疑者兄弟。現場から生中継する映像を、筆者はNHKの『ニュースウォッチ9』で見ていた。1月9日金曜日の夜のことである。 見終わると、いつもならテレビ朝日の…

<地方でテレビはまだまだ「魔法の箱」>私はドラマ○○に影響を受けて△△になりました

黒田麻衣子[徳島テレビ祭スタッフ] *** 年末年始は、教師をしている筆者の元に、大学生・社会人となった教え子が、会いに来てくれる嬉しい時期である。立派に成長し、夢を叶えてがんばっている教え子の姿は、本当に眩しい。そんな教え子たちに、「とこ…

<日本はもう戦前?>当たり前のこと言っている「サザン」や「吉永小百合」を快挙と感じてしまうアブナイ状況

藤沢隆[テレビ・プロデューサー/ディレクター] *** メディアゴンの1月5日付の榛葉健氏の記事『<「紅白歌合戦」テレビマンのしたたかさ>サザンオールスターズを出演させ『「ピ-スとハイライト」を選曲した快挙』を読んで即座に頭に浮かんだことは、…

街角インタビューにさえ国家が介入してきた「2014年」という年を記憶にとどめよ

山口道宏[ジャーナリスト] *** 昨年2014年は「岐路の年」だった。 「特定秘密保護法」「集団的自衛権」「原発再稼働」・・・。どれをみても戦後民主主義の否定に基づいているものばかりだ。世界で唯一の被爆国が戦後歩んだ不戦の69年の歴史を、わずか1…

<社会に傷つくということ>バーで尾崎豊ばかり歌う元マネージャーの「弾き語り青年」がいた

高橋正嘉[TBS「時事放談」プロデューサー] *** 以前、テレビ番組のネタを探すということは、ある意味「人を探すことだ」ということを書いた。筆者もテレビマンとして、何回かそんな体験をした。 尾崎豊(1965〜1992)が奇妙な死を遂げた何ヶ月か後のこ…

<紅白と箱根が年末年始に強い理由>歌番組+年越し=「紅白歌合戦」、スポーツ番組+大学=「箱根駅伝」

水留章[テレビ番組制作会社 社長] *** 毎年、年末年始はテレビの視聴率がとかく語られます。 「NHK紅白歌合戦が**%だ」ということから、「良かった、悪かった」はもとより「もはや国民的番組ではない」云々といったことまでもが話題の中心になった時…

<「均質」が大好きな日本人への挑戦?>東京大学先端研と日本財団が始めた「異才発掘プロジェクト」

高橋秀樹[放送作家] *** 「人に迷惑をかけないようにしなさい」という忠告は、実に奇妙な意見である。 なぜなら、ヒトは誕生以来「他人に迷惑をかけないでは生きていけない種だから」である。しかし、日本で、この意見は「忠告界の公理」のような扱いを…

<草食系男子の原因?>女性が男性を選ぶ現代で「遺伝子を残すため」の男性草食化は自然の摂理

岩崎未都里[ブロガー] *** 福山雅治氏を、筆者はずっと草食系の代表だと思い込んでいました。 「福山さんって草食系の代表だよね」と、友人に言うと「え!? 全然違うっ!」と、きっぱり即答。あれ? 草食系男子ってなんだろう? と思い、改めて今回調べ…

<誘導されるマスコミ記者>なぜマスコミは原子力規制委員会と原子力規制庁の批判をしないのか?

石川和男[NPO法人社会保障経済研究所・理事長] *** 日頃から権力への監視と批判を生業とすることを自認しているテレビ・新聞は、原子力推進を掲げる経済産業省や文部科学省に対しては辛辣な言葉を頻繁に浴びせる。 しかし、原子力規制を実施する原子力…

<地球滅亡を借景にした二つの映画>滅亡する地球を巡る二つの物語「インターステラー」「宇宙戦艦ヤマト」

玉置泰紀[KADOKAWAウォーカー情報局長兼関西ウォーカー統括編集長] *** かたや遊星爆弾による放射能汚染で人類絶滅まで1年。かたや植物が枯死し砂嵐が襲い遠からず人類が絶滅しそう。二つの物語は何方も人類の存亡を賭けて宇宙船を発進させる。 この同…

<今年もメディアは大荒れ予測>IT系カルチャーにテレビメディアは、いかに割り込むか?

吉川圭三[ドワンゴ 会長室・エグゼクティブ・プロデューサー] *** 正月休暇の現在、盛夏のオーストラリアの片隅でこの原稿を書いている。テレビもない友人の家でのんびり風の音や運河を走るボートのエンジン音を聞きながらボーっとしていると日頃の憂さ…

<箱根駅伝を計算してみました>学生だけで20校40万人・卒業生50学年分で2000万人が視聴者の基礎票?

水留章[テレビ番組制作会社 社長] *** 今年も箱根駅伝が終わりました。優勝常連校ではない青山学院大学の勝利で話題も多い大会だったと思います 「HAKONE」の魅力については様々語られています。 正月のある新聞に日本テレビOBで箱根の中継を始めた方の…

<「王道RPG」って何?>鳥山明と勘違いするようなイラストを臆面もなくテレビに流す「SKYLOCK」は誇大広告

八坂亮[ゲームクリエイター] *** 最近、「王道RPG」という言葉をよく耳にする。今まで全く使われなかった言葉ではないが、テレビCMで頻繁に扱われている事もあり、この言葉が気になっている方も多いのではないだろうか? 今回はこの「王道RPG」について…

<なぜ、レーシック訴訟が起きるのか?>費用の安さではなく、医師と2人3脚で歩めるかどうかで医療機関を選ぼう

松井宏夫[医療ジャーナリスト] *** 昨年2014年12月、レーシックの手術を受けた後、強い目の疲れや痛みが治らないなどの患者12人が、手術を行ったクリニックを相手取って、8000万円の損害賠償を求める訴えを起こした。 2010年にも『銀座眼科』でレーシッ…

<自閉症研究に画期的報告>自閉症スペクトラム者は「共感力」が乏しいのではなく「タイプの違うものを共感できない」だけである

高橋秀樹[放送作家/日本自閉症協会・日本自閉症スペクトラム学会・日本社会臨床学会各会員] *** 自閉症スペクトラム者は(以下ASD:Autism Spectrum Disorder)がある人はは社会性に困難があり、共感性が乏しいと考えられてきた。しかし、この「共感の…

<「紅白歌合戦」テレビマンのしたたかさ>サザンオールスターズを出演させ「ピ-スとハイライト」を選曲した快挙

榛葉健[ テレビプロデューサー/ドキュメンタリー映画監督] *** あっぱれ「NHK紅白歌合戦」! 何とサザンオールスターズが出演した。なんと31年ぶり。新聞のテレビ欄のリストにも紹介されていない文字通りのサプライズだ。でもその裏には、テレビマン達…

<2015メディアゴンはこう考える⑧2015年ゲーム業界の行方>「2014年=次世代ゲーム機が出そろった年」の真価が問われる2015年

八坂亮[ゲームクリエイター] *** (2015年元旦企画「どうなる?2015!〜メディアゴンはこう考える〜」はコチラ) 2014年のゲーム業界を振り返ると、大きな動きのない一年だったように感じる。次世代ゲーム機「PS4」や「XBOX ONE」が発売され、ユーザー…

<2015メディアゴンはこう考える⑦今年は「テレビ元年」になれるか>テレビの凋落は加速する?下げ止まる?それとも…。

藤本貴之[東洋大学 准教授・博士(学術)] *** (2015年元旦企画「どうなる?2015!〜メディアゴンはこう考える〜」はコチラ) 新年を迎える度に「今年は○×元年」といった文言が登場する。近年では、この「○×」には、おおむねネット媒体やデジタルコン…

<2015メディアゴンはこう考える⑥「学校の教室」のIT化>3年以内にすべての教室に電子黒板が配置される?

黒田麻衣子[徳島テレビ祭スタッフ] *** (2015年元旦企画「どうなる?2015!〜メディアゴンはこう考える〜」はコチラ) ふだんはドラマ批評ばかり書いている筆者であるが、本業は国語教師。2015年のメディアを語るにあたり、今日は少しばかり指向を変え…

<2015メディアゴンはこう考える⑤ウラのウラはオモテではない>シンプル&ショートメッセージ化するメディア「ざっくり言うと、どういうこと?」

水戸重之[弁護士/吉本興業(株)監査役/湘南ベルマーレ取締役] *** (2015年元旦企画「どうなる?2015!〜メディアゴンはこう考える〜」はコチラ) ここにローマ法王のコンクラーヴェ(法王選出)の会場を写した2枚の写真がある。 1枚は2005年、もう1枚…

<2015メディアゴンはこう考える④消費税の軽減税率の功罪>軽減税率の導入が新たな政治利権を産み出す?

石川和男[NPO法人社会保障経済研究所・理事長] *** (2015年元旦企画「どうなる?2015!〜メディアゴンはこう考える〜」はコチラ) 2015年度の税制は、昨年2014年12月30日に決定された自民党・公明党の「平成27年度税制改正大綱」で書かれた通りに制度…

<2015メディアゴンはこう考える③統一地方選挙の裏事情>統一地方選挙の候補者が隠している「裏の顔」を見逃すな

水野ゆうき[千葉県我孫子市議] *** 2015年の政界における一大事は4月に行われる統一地方選挙である。政府は統一地方選の投票日について、都道府県と政令市の首長、議員選挙は4月12日。それ以外の市町村の首長、議員選挙は同26日とする方針を固めている。…

<2015メディアゴンはこう考える②2015年のメディア予想図>信頼性を担保する「作り手の顔が見える」コンテンツが重要

貴島誠一郎[TBSテレビ制作局担当局長/ドラマプロデューサー] *** (2015年元旦企画「どうなる?2015!〜メディアゴンはこう考える〜」はコチラ) 新年明けましておめでとうございます。 電通発表の2013年度総広告費は約6兆円弱。イベントや屋外交通広…

<2015メディアゴンはこう考える①本気で考える架空の企画>2015年だから書きたい2年先くらいの「テレビショウ」

高橋秀樹[放送作家] *** [編集部註]本文はフィクション(架空の番組企画)です。登場する芸能人の情報は本当かもしれませんが、具体的に挙がっている名前は希望です。 *** (2015年元旦企画「どうなる?2015!〜メディアゴンはこう考える〜」はコ…

<時代劇は滅びるのか?>藤枝梅安の主役・岸谷五朗は時代劇の芝居ができない?

高橋秀樹[放送作家] *** 春日太一氏の『なぜ時代劇は滅びるのか』(集英社新書)は、滅び行く時代劇を「自分で介錯したい」と述べる、時代劇への愛に満ちてしかも、その現状を冷徹な目で見つめた好書である。 同書に書かれた「時代劇衰退への指摘」はみ…

周星馳監督「西遊記〜はじまりのはじまり〜」は、東アジアの「スター・ウォーズ」になった?

高橋秀樹[高橋秀樹] *** 快作「少林サッカー(2001)」のチャウ・シンチー(周星馳:Stephen Chow)が監督・製作・脚本を担当した映画「西遊記〜はじまりのはじまり〜」が面白い。 筆者が見たのは11月22日。場所は渋谷TOHOシネマ。客の入りは4割ほど。…

大晦日「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」は「紅白歌合戦」と同じ轍を踏むのか?

高橋維新[弁護士] *** 2014年の大晦日も、「笑ってはいけない」が放映された。 正式名称を述べておくと、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」(日本テレビ・以下「ガキ」と呼称する)という番組の、「笑ってはいけないシリーズ」という一企画であ…

<誰でもスタンプ長者を目指せる?>自作スタンプを意外なほど丁寧に審査・指摘してくれるLINE社の企業努力

岩崎未都里[ブロガー] *** 昨年末の12月26日。俳優・田辺誠一さんのTwitterから「ちょっと早いですが、2015年も素晴らしい年になりますように!」とのツィートに添えられたご自身で描かれた「もみじ饅頭」のイラスト。 筆者はこれを見て、「何故、もみ…

<映画にある2つの選択肢>ドラマの監督は一人だが、ドキュメンタリーならみんなが監督

原一男[ドキュメンタリー映画監督] *** (これまでの連載はコチラ) 友達の友達はまた友達…というような縁で2008年から3年間かけて、滋賀県近江八幡市で、いわゆる“地域活性化”、つまり“町おこし”の一環としての映画作りに関わった。 いや、単にお手伝…